Загрузка страницы

ラッキードラゴン ~第五福竜丸の記憶~/福島弘和 Eternal Memoir -Saga of the Lucky Dragon by Hirokazu Fukushima

水爆実験に巻き込まれた漁船を題材にした絵本「ここが家だ」にインスパイアされた作品。
指揮:福島 弘和
演奏:フィルハーモニック・ウインズ 大阪 <LIVE>
Performed by Osakan Philharmonic Winds(http://osakan.jp/index.html)
Conductor, Hirokazu Fukushima

ラッキードラゴン ~第五福竜丸の記憶~/福島弘和
Eternal Memoir -Saga of the Lucky Dragon by Hirokazu Fukushima
YDOH-E13

Grade:5
Time 09:00

商品の詳細はこちら!(Please visit the link below for further details.)
《CD》ブラバンええとこどり~邦人作曲家による自作自演集Ⅰ~『ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶~』
http://osakan.jp/shop/CD/2005.html
《楽譜》ラッキードラゴン ~第五福竜丸の記憶~
https://www.brain-shop.net/shop/g/gYDOH-E13/?ytb=byccap

♪For International Customers: https://www.bravomusic-inc.com/index.php?main_page=product_info&products_id=1226?ytb=byccap
作品について / Program notes

アメリカの画家のベン・シャーンが、アメリカによるマーシャル諸島沖のビキニ環礁で水爆実験を行った際に、たまたま、マグロ漁でそこに居合わせ、被爆してしまった第五福竜丸を題材に描いた「ここが家だ」と言う絵本に出会ったのがきっかけでこの曲を作曲しました。

その本には「この出来事を人々は忘れない、しかし忘れるのをじっと待っている人たちもいる。」と言う様な文章があり、音楽で福竜丸の事実を忘れさせない事へのきっかけになれたらと思い作曲しました。「ラッキードラゴン」とは、絵本の中の一枚の絵に付けられた題名から取らせていただきました。また、英題は「忘れてはならいない記憶」と言う意味に命題させていただきました。

途中までは事実になぞった表現で、後半の明るくなった部分は、船の魂である福竜が船体から離れ、本当の意味での「ラッキードラゴン」となって天に昇って行くイメージで作りました。

この曲を吹奏楽コンクールなどで、若い方達が接すれば、少なからずこの出来事や今も続いている核実験など考え感じてもらえると思います。そしてその演奏を聴いてくださったお客様も何かを感じていただけると思います。そうやって「忘れてはならない」輪が少しず広がって行くと望んでおります。(福島 弘和)

American artist Ben Shahn’s painted series called Lucky Dragon is dedicated to the Japanese tuna fishing boat, Daigo Fukuryu Maru *(Lucky Dragon V) that was exposed to and contaminated by nuclear fallout from the United States’ Castle Bravo hydrogen bomb test at Bikini atoll in the south Pacific on March 1st 1954. Later, the series was compiled into a picture book called Home Is Here: Ben Shahn’s Lucky Dragon by Arthur Binard. When I discovered this book, I was inspired to write a composition in memory of Daigo Fukuryu Maru.

A quote from the book says, “This tragedy will not be forgotten; however, there are those who eagerly wait for it to fade from one’s memory”. I composed this work to promote remembrance of the Fukuryu Maru’s truth. The English title is derived from the Japanese subtitle, “Daigo Fukuryu Maru no Kioku (Memoir of the Lucky Dragon V)”.

I have traced and expressed the truth of the tragedy in the first half. The brighter second half is an image of a dragon, the boat’s spirit, breathing life to become the Lucky Dragon, rising to heaven.

In performing this work, many students should become aware of this tragic event and the nuclear challenges that we all face. I hope audiences will also find empathy with this issue. I wish that an “unforgettable feeling” about the loss will be shared by a growing circle, one by one.
(Hirokazu Fukushima)

チャンネル登録はこちらから/ Subscribe to our channel:
https://www.youtube.com/user/brainmusicmovie
Like us on Facebook:
https://www.facebook.com/BrainMusicWindband

Видео ラッキードラゴン ~第五福竜丸の記憶~/福島弘和 Eternal Memoir -Saga of the Lucky Dragon by Hirokazu Fukushima канала ブレーンYouTubeチャンネル
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
4 февраля 2020 г. 4:00:02
00:09:49
Другие видео канала
A Moonlight Night:月の歌 ~オーケストラまたは吹奏楽のための/ウクライナ民謡(杉浦邦弘) / Texas Tech University Symphonic BandA Moonlight Night:月の歌 ~オーケストラまたは吹奏楽のための/ウクライナ民謡(杉浦邦弘) / Texas Tech University Symphonic Band第21回日本管楽合奏コンテスト【Blu-ray-R/DVD-R】中学校AVol.6(プログラム26-30)第21回日本管楽合奏コンテスト【Blu-ray-R/DVD-R】中学校AVol.6(プログラム26-30)普門館内部をドローンで撮影した貴重映像 ~普門館は私たちの心に生き続ける~普門館内部をドローンで撮影した貴重映像 ~普門館は私たちの心に生き続ける~◆洛北幻想~葵~/Rakuhoku Fantasy - Aoi -/阿部勇一/Yuichi Abe◆洛北幻想~葵~/Rakuhoku Fantasy - Aoi -/阿部勇一/Yuichi Abe抜粋版:2022年新曲》美しい旋律が歌う喜びと感謝の心を紡ぐ!◆グラティアス・カンターレ/田村修平 : Gratias Cantare by Shuhei Tamura抜粋版:2022年新曲》美しい旋律が歌う喜びと感謝の心を紡ぐ!◆グラティアス・カンターレ/田村修平 : Gratias Cantare by Shuhei Tamuraバスドラムのチューニング/トムトムのチューニング(パーカッションマスターより)バスドラムのチューニング/トムトムのチューニング(パーカッションマスターより)小編成で本格的な吹奏楽作品【響宴スクールバンド・プロジェクト初演動画特別公開】小編成で本格的な吹奏楽作品【響宴スクールバンド・プロジェクト初演動画特別公開】第21回日本管楽合奏コンテスト【Blu-ray-R/DVD-R】中学校BVol.4(プログラム16-20)第21回日本管楽合奏コンテスト【Blu-ray-R/DVD-R】中学校BVol.4(プログラム16-20)「ムーラン」より/J.ゴールドスミス、M.ワイルダー、D.ジッペル(arr.宍倉 晃)(COMS-85166)「ムーラン」より/J.ゴールドスミス、M.ワイルダー、D.ジッペル(arr.宍倉 晃)(COMS-85166)救いの時の告知~ジーザス・クライスト~/片岡寛晶/Calling from Jesus Christ by Hiroaki Kataoka(YDOK-J09)救いの時の告知~ジーザス・クライスト~/片岡寛晶/Calling from Jesus Christ by Hiroaki Kataoka(YDOK-J09)ヒロイック・ストーリー/阿部勇一/Heroic Story by Yuichi Abe/YDOA-C15ヒロイック・ストーリー/阿部勇一/Heroic Story by Yuichi Abe/YDOA-C15【TCM吹奏楽アカデミー】Flex6~7+打:勇者のマズルカ~フレキシブル・アンサンブルのための/三澤  慶 / Mazurka for Flexible Ensemble by Kei Misawa【TCM吹奏楽アカデミー】Flex6~7+打:勇者のマズルカ~フレキシブル・アンサンブルのための/三澤 慶 / Mazurka for Flexible Ensemble by Kei Misawa第74回全日本合唱コンクール全国大会 中学校部門 混声合唱の部 文部科学大臣賞(部門1位)受賞演奏 特別公開《府中市立府中第四中学校合唱部》第74回全日本合唱コンクール全国大会 中学校部門 混声合唱の部 文部科学大臣賞(部門1位)受賞演奏 特別公開《府中市立府中第四中学校合唱部》課題曲合奏“ミニ”クリニック!/課題曲Ⅲ ある英雄の記憶 ~「虹の国と氷の国」より/西村友(2016年全日本吹奏楽コンクール課題曲)課題曲合奏“ミニ”クリニック!/課題曲Ⅲ ある英雄の記憶 ~「虹の国と氷の国」より/西村友(2016年全日本吹奏楽コンクール課題曲)第70回全日本吹奏楽コンクール All Japan Band Competition 70th Anniversary!!第70回全日本吹奏楽コンクール All Japan Band Competition 70th Anniversary!!東京佼成ウインドオーケストラ ハーモニープロジェクト東京佼成ウインドオーケストラ ハーモニープロジェクト“一瞬”の思い出を“一生”の宝物に— 2022年度全日本吹奏楽コンクール“一瞬”の思い出を“一生”の宝物に— 2022年度全日本吹奏楽コンクール◆フラワー・クラウン/和田直也/Flower Crown/Naoya Wada(COMS-85169)◆フラワー・クラウン/和田直也/Flower Crown/Naoya Wada(COMS-85169)【光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部】インヴォカシオン~「エル・プエルト」を元にして~/ルイス・セラーノ・アラルコン(大編成/グレード5~)Invocación GORA-A01【光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部】インヴォカシオン~「エル・プエルト」を元にして~/ルイス・セラーノ・アラルコン(大編成/グレード5~)Invocación GORA-A01楽曲の聴き方のコツ!楽曲分析のポイント!バランスのとり方!楽曲の理解を深めてから練習に入ろう♪「生徒だけで作り上げる アンサンブル」より楽曲の聴き方のコツ!楽曲分析のポイント!バランスのとり方!楽曲の理解を深めてから練習に入ろう♪「生徒だけで作り上げる アンサンブル」より[Brass4]閃光のアレグロ/江原 大介 A Glint of Allegro by Daisuke Ehara[Brass4]閃光のアレグロ/江原 大介 A Glint of Allegro by Daisuke Ehara
Яндекс.Метрика