Загрузка страницы

本田宗一郎 講演 ノーカット『行政改革 』

この講演は、1982年6月19日(社団法人)本庄青年会議所、現(公益社団法人)こだま青年会議所主催にて本庄市民文化会館で開催された様子です。
第二次行政改革推進委員会委員長 土光敏夫氏のもと、副委員長であられた本田宗一郎氏が『蘇れ日本、生きがいのある故郷­を-行政と地域住民とのかかわりあい』をテーマに、60分間にわたる特別講演をなされ­ました。
~昭和57年の国の借金は約98兆円に膨らみ、生まれたばかりの赤ちゃんから年寄りの方国民一人­が約83万円の借金になってしまった。~
講演では『今、何とか行政改革して、国の借金を減らさないと日本は滅びてしまう』とお­話されています。
また、子供の教育についても問題視し、『人間尊重の教育が一番大事なのではないか』と­お話されております。
本田宗一郎氏の講演から37年が経ち、今日本の借金は1,000兆円を超えて約10倍­となり、また、子供の教育問題も大きな岐路にたたされております。
この講演の中に日本が蘇るヒントがあるのではないかと思います。そして、日本が蘇るの­には、今が最後のタイムリミットではないでしょうか?
是非とも、この映像を多くの方に見て頂き、行財政改革についてより一層の関心を持って頂くことが日本の蘇る手引きの一助になるのではという思いから、この講演映像を配信する­事に致しました。
ご覧頂きました皆さま方で、明るく、豊かな日本にしていきましょう。金井福則

動画制作者 株式会社SSビデオ企画 取締役 金井福則
動画制作業務を行っております。お仕事、広告の依頼など以下の連絡先にお待ちしております。
メール ncp-ssv@plum.plala.or.jp
ツイッター @vQEEq5nuDl6vZVK

Видео 本田宗一郎 講演 ノーカット『行政改革 』 канала 金井121SSVideo
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
26 января 2014 г. 10:27:51
00:57:55
Яндекс.Метрика