Загрузка страницы

オリジナリティある、「ロゴの考え方・つくる手順」を教えます。プロの「デザインの作り方」。“素人っぽさ”をなくす、勉強方法。名刺・レイアウト・Webにも応用可。

ご視聴、感謝です! これからも、すべての“クリエイター&ノンデザイナー”にむけて、
「デザインの考えかた・コツ」を「日本一、わかりやすく、おもしろく」伝えていきます。
ぜひ、チャンネル登録をお願いします! ■ 登録はコチラ→ https://bit.ly/2Wkr6Do

---
【 もくじ 】

0:00 この動画の“目的”
1:45 経歴紹介、チャンネルの説明

3:11 ロゴデザイン、“超大事なポイント”は?
4:49 ロゴデザインを“つくる手順”、5つは?

5:02 「ヒアリング」、必ずきくべき3点
5:34 ヒアリング:圧倒的特長
6:36 ヒアリング:ロゴの印象
7:10 ヒアリング:既存ロゴの方向性

8:41 「デザインコンセプト」の立案
10:54 既存デザインの「リサーチ」
12:19 「ラフ」を描く
14:13 デザインを「形に起こす」

17:01 ロゴの“クオリティ”を上げるには?
19:25 まとめ
21:14 オススメ書籍、見るべき過去動画

---
【 「デザイン力を上げる」、アトオシのオススメ著書 】

■ 「デザイン力」のつけ方。基本姿勢&やるべき4つのこと
「デザインの勉強方法」を知りたい人へ!
「明確な意図と手順」が、具体的に書かれた本。
https://amzn.to/2ZjZIdP

■ つなぐよ「カルチャー次世代の“ロゴデザインとストーリー発信”」
リアルな「ロゴデザインの流れ」を知りたい人へ!
「デザイン解説画像」と「文章・ストーリー」が紹介された本。
https://amzn.to/2X56ph5

■ [新版]デザイナーになる! 伝えるレイアウト・色・文字の大切な基本と生かし方(MdN)
Amazon 新着ランキング 1位獲得!
「これからデザインをはじめる」人は、まずは、この1冊!
「デザイン入門書」の決定版。「心構え・知識・作例解説」で、基礎を学べる本。
https://amzn.to/367QBhD

■ 「デザイナーではない人」にデザインを伝える本
Amazonランキング “1位・ベストセラー”獲得!
「デザイン思考」を「日本一、わかりやすく」知れる本。
「デザイン解説・雑文・ストーリー」も、おもしろく紹介!
https://amzn.to/2yXvKS7

■ 「デザインの独学」、思考と勉強方法。青春電波小説、デザインのむきだし。
「独学」で、「デザイン力・デザイナー意識」をつけたい人へ!
「よいデザインをつくる考え方・進め方、勉強方法」を、楽しみながら知れる小説。
https://amzn.to/3g8SBur

■ アトオシとデザイン 著書一覧 Amazon Kindle
https://amzn.to/2Gpergu

---
【 「ロゴ・デザイン力を上げる」、アトオシの関連動画 】

・ 「グラフィックデザインの勉強方法」を教えます。
https://youtu.be/wrJ93EiG-fk

・ ロゴ本、よりよいデザインづくりに、“必須のデザイン書籍”とは。
https://youtu.be/oIcUh1kfeho

・ 文字デザイン、「タイポグラフィ・ロゴタイプ」をつくる手順・考えかた。
https://youtu.be/dPaKIEICRiU

・ 印象を残す、「バナー・サムネイルづくり、フォントの選び方」を教えます。
https://youtu.be/ZMZVKDoOu9Y

・ プロの「文字組み・レイアウト」にする、「コツ・勉強方法」を教えます。
https://youtu.be/AL_-35vD5Jg

・ Illustrator、“文字デザイン”をつくる流れ。年賀状の抱負 = コンセプトの具現化。
https://youtu.be/fNWBlEnU_iI

・ 「フォント・書体」、“勉強本”のオススメは?
https://youtu.be/wVctckFQkV4
------------
------------
【 「“デザイナーではない人”にデザインを伝える」チャンネルとは? 】

グッドデザイン賞を受賞、アドビ講師、MdNよりデザイン入門書を執筆・出版、Amazonランキング1位・ベストセラーを獲得した、現役グラフィックデザイナー「アトオシとデザイン」による、「“デザイナーではない人”にデザインを伝える」チャンネルです。

「デザインの考えかた・コツ」を「日本一、わかりやすく、おもしろく」伝えます。すべての“クリエイター&ノンデザイナー”にむけた、やくだつ動画たち。きっと、あなたの“日常をより豊かにするヒント”が見つかるはず!

■ “チャンネル登録”はコチラ→ https://bit.ly/2Wkr6Do
------------
------------
【 アトオシとデザイン「SNS・Web」 】

■ Twitter
Twitterでは、「デザインの考えかた・日常」を、
“スピード優先”で、お伝えしています。
https://twitter.com/hirotonagai/

■ note
noteでは、「デザインの考えかた・コツ」を、
“文章メイン”で、しっかり伝えています。
https://note.com/hirotonagai/magazines/

■ Instagram
Instagramでは、「デザイン・ブランディング」事例を、
“一覧できるよう”、お見せしています。
https://www.instagram.com/hiroto.nagai/

■ 公式サイト
Webでは、「ロゴデザイン・ブランディング」事例を、
“作品解説・コンセプト”とともに、紹介しています。
https://atooshi.com/

■ アドビ講座
アトオシが講師をつとめる、“初心者むけ・作例つき”、
「アドビ・デザイン講座」の動画再生リストです。
https://bit.ly/35QW4uC

■ 著書一覧 Amazon Kindle
https://amzn.to/2Gpergu
---
【 アトオシとデザイン「お問い合わせ」 】

アトオシへの、「ロゴデザイン・ブランディング」「講座・デザイン添削」「メディア出演・取材」依頼など、各種御相談について、下記URLフォームよりお気軽にお声かけください。

■ “お問い合わせ”はコチラ→ https://atooshi.com/contact/
---
【 アトオシとデザイン「プロフィール」 】

グラフィックデザイナー
アドビ講師・東京デザイナー学院講師
日本タイポグラフィ協会 正会員

グッドデザイン賞受賞、日本タイポグラフィ年鑑ベストワーク賞(部門最優秀賞)受賞・入選、東京TDC賞入選、日本パッケージデザイン大賞入選、Amazonランキング1位・ベストセラー獲得(デザイン部門)、他多数受賞。

著書「[新版] デザイナーになる! MdN」執筆・出版、「アドビ Adobe デザイン講座」講師担当、世界開催「Adobe MAX」登壇・出演、「ラジオNIKKEI」インタビュー・取材出演、他多数出版・出演。

明治大学・東京デザイナー学院を卒業後、デザイン会社2社を経て、2011年に独立・フリーランス。独立後、M-1グランプリ2回戦進出、ワタナベコメディスクールを卒業。プロのグラフィックデザイナー歴、16年。(2020年、現在)

「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、商品・企業・店舗・サービス・アプリ・コンテンツの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行っている。

また、「“デザイナーではない人”にデザインを伝える。」をモットーに、メディア出演・書籍執筆・講座などをとおし、「デザインの考えかた・コツ」を「日本一、わかりやすく・おもしろく」伝えている。
------------
------------
・ オススメの関連動画

・ llustrator_イラストレーター_ロゴの作り方_文字_講座
https://youtu.be/GPZAVuyS8Dc

・ 【携帯GFX】誰でも簡単!ロゴの作り方講座!【角編】
https://youtu.be/kNxqzSO0H88

・ 失敗しないブランドロゴの作り方
https://youtu.be/FA1d8F_yqM0

・ 【ロゴ制作講座】簡単!プロっぽいロゴの作り方を説明します。制作の流れ・考え方など
https://youtu.be/4UVtlCx9hsg

・ ロゴの作り方
https://youtu.be/_sEVTGlIVzg

・ 【携帯GFX】誰でも簡単!ロゴの作り方講座!【丸編】
https://youtu.be/bcGgYzHZqOs

・ プロのデザイナーにロゴ製作を頼んでみたら、めっちゃカッコいいのができてワロタwww
https://youtu.be/hEDqFLZe7c0
---
・ 本動画の共同編集:多田無空さん
・ Twitter: https://twitter.com/mukutada/
・ Instagram : https://www.instagram.com/muku.tada/
---
#デザイン力を上げる書籍は説明欄をご覧ください

Видео オリジナリティある、「ロゴの考え方・つくる手順」を教えます。プロの「デザインの作り方」。“素人っぽさ”をなくす、勉強方法。名刺・レイアウト・Webにも応用可。 канала アトオシとデザイン
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
20 июля 2020 г. 15:30:00
00:22:51
Другие видео канала
プロの「文字組み・レイアウト」にする、「コツ・勉強方法」を教えます。独学、フォント、グラフィックデザイン。プロの「文字組み・レイアウト」にする、「コツ・勉強方法」を教えます。独学、フォント、グラフィックデザイン。デザインの考え方 / デザインのゴール / デザインの落とし所デザインの考え方 / デザインのゴール / デザインの落とし所イラストレーター_illustrator_ロゴ_作り方_講座【実際の案件でのロゴの作り方教えます】イラストレーター_illustrator_ロゴ_作り方_講座【実際の案件でのロゴの作り方教えます】黄金比を使ったロゴ作成 / Adobe Illustrator CC 2019 使い方講座黄金比を使ったロゴ作成 / Adobe Illustrator CC 2019 使い方講座ビジネス・経営に活かせる「デザインセンス」の磨き方~Takramビジネスデザイナー佐々木康裕ビジネス・経営に活かせる「デザインセンス」の磨き方~Takramビジネスデザイナー佐々木康裕マリオ、デザインの独学。「グラデ・立体・ロゴ・フォント・色」の表現方法を習得。「ゲーム・シリーズ・連載」のデザイン、必要な“手順と意識”は?マリオ、デザインの独学。「グラデ・立体・ロゴ・フォント・色」の表現方法を習得。「ゲーム・シリーズ・連載」のデザイン、必要な“手順と意識”は?Procreateで文字をかっこよくデザインする方法!Procreateで文字をかっこよくデザインする方法!【ロゴ制作講座】簡単!プロっぽいロゴの作り方を説明します。制作の流れ・考え方など【ロゴ制作講座】簡単!プロっぽいロゴの作り方を説明します。制作の流れ・考え方など非デザイナーも使える!デザインの基本4原則でわかりやすい綺麗なグラフィックを作ろう非デザイナーも使える!デザインの基本4原則でわかりやすい綺麗なグラフィックを作ろうバナー制作(デザイン)時の10のポイント / デザイン→スライス→納品行程まで一挙公開!バナー制作(デザイン)時の10のポイント / デザイン→スライス→納品行程まで一挙公開!失敗しないブランドロゴの作り方失敗しないブランドロゴの作り方【実践】Webデザインはこんな感じで作る!ノーカット製作の流れ。【実践】Webデザインはこんな感じで作る!ノーカット製作の流れ。「グラフィックデザインの勉強方法」を教えます。独学、仕事、レイアウト。Webにも応用可。今よりも、デザイン力をつけるために。「グラフィックデザインの勉強方法」を教えます。独学、仕事、レイアウト。Webにも応用可。今よりも、デザイン力をつけるために。初心者でも3分でプロ並みのデザインが作れる!~Canvaの基本的な使い方~【Canva 使い方】初心者でも3分でプロ並みのデザインが作れる!~Canvaの基本的な使い方~【Canva 使い方】ロゴマークを超簡単に作成する方法【商用利用OK】ロゴマークを超簡単に作成する方法【商用利用OK】イラストレーター_illustrator_カフェ_ロゴ_作り方_講座イラストレーター_illustrator_カフェ_ロゴ_作り方_講座ロゴ本、よりよいデザインづくりに、“必須のデザイン書籍”とは。ロゴの種類、作字タイポグラフィとのちがい。ロゴ本、よりよいデザインづくりに、“必須のデザイン書籍”とは。ロゴの種類、作字タイポグラフィとのちがい。近年のブランドロゴが平面的になってきた理由近年のブランドロゴが平面的になってきた理由文字デザイン、「タイポグラフィ・ロゴタイプ」をつくる手順・考えかた。会社やブランド、「名前の形を特徴的」にする方法。文字デザイン、「タイポグラフィ・ロゴタイプ」をつくる手順・考えかた。会社やブランド、「名前の形を特徴的」にする方法。iPadで文字をカーブさせて おしゃれなバナー&ロゴを作る!【Affinity Designer for iPad】iPadで文字をカーブさせて おしゃれなバナー&ロゴを作る!【Affinity Designer for iPad】
Яндекс.Метрика