Загрузка страницы

【クルマのカスタム雑学 #02】エアロパーツをFRPで製造する工程を紹介します。KUHLエアロ工場|KUHL Racing FRP AERO PARTS FACTORY

前回の「エアロの作り方」はクレイを使った造形を紹介しましたが、今回は実際にエアロパーツを製造する工程を紹介したいと思います。造形によって完成した「型」を使って、ガラスマットや樹脂によってFRPのエアロパーツを生産しています。エアロ製造の現場をぜひご覧ください!

【Chapter/チャプター】
0:00〜 『KUHLエアロ工場の紹介』
3:24〜 『第1工程・黒ゲルを塗る』
6:26〜 『第2工程・ガラスマットを貼る』
12:55~ 『番外編・FRPの違い』
16:58~ 『第3工程・バリをカット』
17:35~ 『第4工程・型をドッキング』
18:58~ 『第5工程・型から剥がす』
20:33~ 『最終工程・カット&仕上げ』

⬇造形編の動画はコチラ⬇
【クルマのカスタム雑学 #01】エアロパーツができるまでを紹介。クレイモデルの造形編。|KUHL Racing SUBARU WRX STI
https://youtu.be/qW1J95RWRaY

⬇各種お問い合わせはコチラ⬇

+コンプリートカーやチューニングのお問い合わせはコチラー+
【クールレーシング名古屋】
◆住所:愛知県名古屋市緑区大根山2-503
◆TEL:052-693-9805
◆営業時間:10:00〜19:00
◆定休日:水曜日、年末年始、GW
◆URL:http://ruf-gt.co.jp

+エアロパーツのお問い合わせはコチラ+
【KUHL JAPAN】
◆TEL:052-693-9893
◆メール:japan@kuhl-racing.com
◆URL:http://kuhl-japan.com

+KUHLのニュース記事サイトはコチラ+
【KUHL Fam!】
◆URL:http://kuhl-japan.com/kuhlfam/

Видео 【クルマのカスタム雑学 #02】エアロパーツをFRPで製造する工程を紹介します。KUHLエアロ工場|KUHL Racing FRP AERO PARTS FACTORY канала KUHL Racing TV
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
23 июня 2018 г. 15:30:01
00:25:58
Другие видео канала
【クルマのカスタム雑学 #03】陸運局での構造変更(公認車検)の手順をおみせします。|KUHL Racing TOYOTA ALPHARD【クルマのカスタム雑学 #03】陸運局での構造変更(公認車検)の手順をおみせします。|KUHL Racing TOYOTA ALPHARDアルファード エアロはどうやって作るの?【初公開!】|ノブレッセ製 ABS素材編アルファード エアロはどうやって作るの?【初公開!】|ノブレッセ製 ABS素材編【エアロパーツの作り方】生産型を作って製品を量産します|KUHL Racing NISSAN R35 GT-R【エアロパーツの作り方】生産型を作って製品を量産します|KUHL Racing NISSAN R35 GT-R【まじめにDIY】vol.06 発泡ウレタンでオーバーフェンダーを作る【まじめにDIY】vol.06 発泡ウレタンでオーバーフェンダーを作るDIYで作る空気抵抗を減らすエアロパーツ part1 雌型編    ~How to make a fiberglass mold for car parts~DIYで作る空気抵抗を減らすエアロパーツ part1 雌型編 ~How to make a fiberglass mold for car parts~Fibreglass/FRP Split-Mould Making Guide (Carbon Fibre Airbox Pt.2)Fibreglass/FRP Split-Mould Making Guide (Carbon Fibre Airbox Pt.2)【クルマのカスタム雑学 #06】ホイールの構造やサイズなどの仕組みを解説します!|KUHL Racing VELLFIRE・VERZ WHEELS【クルマのカスタム雑学 #06】ホイールの構造やサイズなどの仕組みを解説します!|KUHL Racing VELLFIRE・VERZ WHEELS【型作り編】ワゴンR純正リアバンパーをFRPでオリジナル加工やってみた!【型作り編】ワゴンR純正リアバンパーをFRPでオリジナル加工やってみた!【大阪オートメッセ2022が開催!】出展するデモカー車両を搬入してきました。|OSAKA AUTO MESSE 2022 Backstage "Hannyu"【大阪オートメッセ2022が開催!】出展するデモカー車両を搬入してきました。|OSAKA AUTO MESSE 2022 Backstage "Hannyu"何もない所からカーボンパーツを作る方法 前編(サイドカナード)何もない所からカーボンパーツを作る方法 前編(サイドカナード)【クルマのカスタム雑学 #07】30系ヴェルファイアでカスタムペイント「グラインダータトゥ」のやり方を解説します!|KUHL Racing&ROHAN TOYOTA VELLFIRE【クルマのカスタム雑学 #07】30系ヴェルファイアでカスタムペイント「グラインダータトゥ」のやり方を解説します!|KUHL Racing&ROHAN TOYOTA VELLFIRE【FRP補修】ホームセンターに売ってる材料で、FRP補修出来ます!FRPの以外な補修方法。アンダースポイラー直していきます。【FRP補修】ホームセンターに売ってる材料で、FRP補修出来ます!FRPの以外な補修方法。アンダースポイラー直していきます。【クルマのカスタム雑学 #04】エアサスの仕組みとキャンバーセッティングの方法です|KUHL SUBARU WRX STI【クルマのカスタム雑学 #04】エアサスの仕組みとキャンバーセッティングの方法です|KUHL SUBARU WRX STI【クルマのカスタム雑学 #05】R35 GT-Rでオーバーフェンダーの作り方を解説します!|KUHL Racing NISSAN R35 GT-R WIDE BODY【クルマのカスタム雑学 #05】R35 GT-Rでオーバーフェンダーの作り方を解説します!|KUHL Racing NISSAN R35 GT-R WIDE BODY新作のエアロパーツと新車コンプリートカーが完成しました[30系アルファード後期用]|KUHL Premium ALPHARD新作のエアロパーツと新車コンプリートカーが完成しました[30系アルファード後期用]|KUHL Premium ALPHARD【DIY】サイズが違うので専用設計で作り直す!【DIY】サイズが違うので専用設計で作り直す!DIYで作るFRPエアロパーツ part2 ガラス繊維の積層編DIYで作るFRPエアロパーツ part2 ガラス繊維の積層編発泡ウレタンでエアロパーツを造形するやり方を紹介します|KUHL Racing TOYOTA SUPRA発泡ウレタンでエアロパーツを造形するやり方を紹介します|KUHL Racing TOYOTA SUPRA【缶スプレー使用】グラインダータトゥーボンネット作成!神仕上がり!【缶スプレー使用】グラインダータトゥーボンネット作成!神仕上がり!
Яндекс.Метрика