Загрузка страницы

【JALビジネスクラス搭乗記】 サクララウンジと機内食が凄い (東京-パリ B787-8 Bisiness Class TOKYO-PARIS)

JALのビジネスクラスはラウンジも機内食も凄いです。

離陸 / Take off 04:00
機内食 / Flight Meal 05:10
オーロラ / Aurora 12:05

今回は成田からパリまでJALのビジネスクラスに搭乗したときの模様です。
成田空港のラウンジは、羽田よりも重厚感があります。
パリ行きが出る午後の時間帯は、ラウンジはピークが過ぎていて空いています。ラウンジを思う存分楽しみたい方は、夕方便を狙ってお昼すぎに来るのがおすすめです。
食事はなんと行っても「JALのオリジナルビーフカレー」!!
それはカレー。されぞカレー。
非売品のラウンジでしか食べられないカレーは、高級なホテルのカレーのように上品で、辛さと甘さのバランスが最高です。
ゴロッと入っている牛肉の塊も食べごたえ十分です。ラウンジに入られる機会がある方は、ぜひお楽しみください。

続いては機内。
JALの欧米線のプロダクトはスタッガード式。
しかも足元までが自分の領域として明確に確保されているため、広さと個室感が非常に魅力的です。この座席であれば、これが地球の裏側のブラジルまででも、全然苦痛ではありません。

そして極めつけは機内食!!
空の上で食べていることを忘れるぐらい、豪華でかつ繊細。
味は、地上で食べるのとまったく劣ることはありません。
特に和食。
前菜の9分割された小鉢は、おそらく世界最高ではないでしょうか!?
※少なくとも日本人の目線では。
それぞれの小鉢ごとに味が独立しており、少ない量でたくさんの味を楽しむことができます。何よりも見た目の美しさと味の美味しさを両立していて、満足感のたかいものとなっています。
機内食で和食を頼まれたことがない方は、ぜひともJALに搭乗した際は、和食をおすすめします。

続いてはメインディッシュ。
搭乗したフライトが、お客さんが少なかったため、食事に余裕があり、メインを洋食にしていただきました。
洋食のメインは、A4クラスの和牛。
A5まであるランクの最上級ではないのかと思う方もいるかもしれませんが、さにあらず。機内の中で食べるには脂と赤身のバランスが最高で、しつこさがありません。
庶民の私には、今まで食べた中で最高の一品かもしれません。
それほど機内食の完成度が高いです。
途中ではオーロラも見えました。こればかりは運によりますが、冬であれば欧米線では見える確率も高いかたと思います。
アラカルトで頼めるチーズの盛り合わせ、軽食などはいずれも大変美味しく、またレパートリーもたくさんあるため、1回のフライトではまず食べきれません。乗る際には事前にHPで何を食べるかシミュレーションをしたほうが良いかもしれません。当てずっぽうに食べても、みんな美味しいので、それを楽しむのもありかもです。

JAL's business class is amazing lounge and in-flight meal.
This time it is a pattern when I boarded JAL business class from Narita to Paris.
The lounge at Narita Airport has a more profound feeling than Haneda.
In the afternoon time zone where Paris goes out, the lounge has peaks and it is vacant. If you would like to enjoy the lounge as much as you want, we recommend that you arrive at lunch aiming at the evening flight.
Even if you go to noodles "JAL's original beef curry"! !
It is curry. I will be curry.
The curry which can be eaten only in the not-for-sale lounge is elegant like an exclusive hotel curry, the balance of hotness and sweetness is the best.
It is enough to eat lumps of beef with goro. If you have a chance to enter the lounge, please enjoy it.

Next on the cabin.
The product of the Western line of JAL is Staggard formula.
Moreover, as far as your feet are clearly secured as your own area, the size and the sense of single room are very attractive. With this seat, even this to Brazil on the back side of the earth is not pain at all.

And the best food is in-flight meals! !
It is luxurious and delicate enough to forget to eat on the sky.
Taste is never inferior to eating on the ground.
Especially Japanese food.
A small bowl of 9 appetizers is probably not the best in the world! What? At least from the perspective of the Japanese people.
Each taste is independent for each small bowl, and you can enjoy a lot of taste with a small amount. Being more than anything, it combines beauty of appearance and deliciousness of taste, making it a satisfying feeling.
Those who have never asked Japanese food for in-flight meal, we recommend Japanese food when you board JAL.
Next is the main dish.
Because there were few visitors, there were plenty to eat and the main meal was a Western-style flight.
The main dish of western style is A4 class Japanese Wagyu.
There may be people who think that it is not the highest rank of rank up to A5, but it is not. Balance of fat and lean is the highest to eat inside the cabin and it is not persistent.
For me of the common people it may be the best dish you ever had.
Completion degree of in-flight meal is high so much.
We saw the aurora on the way. It depends on luck, but if it is winter, I think that the probability of seeing it on the Western line is also high.
Assorted cheeses in a la carte and snacks are all very tasty and there are also many repertoires so you can not eat it with a single flight. When riding it may be better to simulate what you eat at HP beforehand. Even if you eat it trashyly, everyone is delicious so you may enjoy it.

Видео 【JALビジネスクラス搭乗記】 サクララウンジと機内食が凄い (東京-パリ B787-8 Bisiness Class TOKYO-PARIS) канала 1.徒然マイレージ / Turedure_Mileage
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
19 января 2019 г. 23:28:57
00:16:25
Другие видео канала
日本航空 国際線ファーストクラス B777-300ER搭乗記 東京/成田−シカゴ JAPAN AIRLINES( First Class ) Tokyo Narita to Chicago日本航空 国際線ファーストクラス B777-300ER搭乗記 東京/成田−シカゴ JAPAN AIRLINES( First Class ) Tokyo Narita to ChicagoANA長距離線ビジネスクラス搭乗記【成田→デュッセルドルフ】B787-9ANA長距離線ビジネスクラス搭乗記【成田→デュッセルドルフ】B787-9日本航空のプレミアムエコノミーがとても快適だった!日本航空のプレミアムエコノミーがとても快適だった!JAL(ハノイ⇒成田)ビジネスクラス!!機内食、座席など徹底レビュー。B787-9!!JAL(ハノイ⇒成田)ビジネスクラス!!機内食、座席など徹底レビュー。B787-9!!Japan Airlines B777-300ER Business Class London to Tokyo (technical problem!)Japan Airlines B777-300ER Business Class London to Tokyo (technical problem!)JALビジネスクラス(JAL SKY SUITE Ⅲ)羽田⇒シンガポール深夜便レビューJALビジネスクラス(JAL SKY SUITE Ⅲ)羽田⇒シンガポール深夜便レビュー【超豪華ANAファーストクラス】A380 FLYING HONU ハワイ・ホノルルから成田へ!飛行機&空港ラウンジレビュー【First Class Flight Review】【超豪華ANAファーストクラス】A380 FLYING HONU ハワイ・ホノルルから成田へ!飛行機&空港ラウンジレビュー【First Class Flight Review】JAL 日本航空ビジネスクラス搭乗記 羽田‐バンコク Japan Airlines Business Class: from Haneda to BangkokJAL 日本航空ビジネスクラス搭乗記 羽田‐バンコク Japan Airlines Business Class: from Haneda to Bangkok【成田空港】ファーストクラスラウンジに6時間滞在!全部タダで食えるぞ【1906ハワイ4】成田空港駅 7/5-03【成田空港】ファーストクラスラウンジに6時間滞在!全部タダで食えるぞ【1906ハワイ4】成田空港駅 7/5-03【オーバーブッキングに遭遇!】ビジネスクラス・エールフランス(関空ーパリ)⇛ルフトハンザ(関空→ミュンヘン→パリ)に変更  ※AF 291→LH 743【オーバーブッキングに遭遇!】ビジネスクラス・エールフランス(関空ーパリ)⇛ルフトハンザ(関空→ミュンヘン→パリ)に変更  ※AF 291→LH 743日本航空のビジネスクラス!JAL SKY SUITE IIIに乗ってみた!日本航空のビジネスクラス!JAL SKY SUITE IIIに乗ってみた!日本航空 国内線ファーストクラス A350-900XWB搭乗記 札幌/新千歳−東京/羽田 Japan Airlines( domestic First Class )Sapporo to Tokyo日本航空 国内線ファーストクラス A350-900XWB搭乗記 札幌/新千歳−東京/羽田 Japan Airlines( domestic First Class )Sapporo to TokyoANAファーストクラスでニューヨーク!片道100万円超えの座席、サービスとは?ANAファーストクラスでニューヨーク!片道100万円超えの座席、サービスとは?シンガポール航空 新スイートクラス(成田⇒シンガポール)搭乗記シンガポール航空 新スイートクラス(成田⇒シンガポール)搭乗記ANAビジネスクラス搭乗レビュー ヨーロッパ長距離路線 パリ(CDG)⇒羽田(HND)/ANA Business Class,Paris(CDG)⇒Tokyo(HND)ANAビジネスクラス搭乗レビュー ヨーロッパ長距離路線 パリ(CDG)⇒羽田(HND)/ANA Business Class,Paris(CDG)⇒Tokyo(HND)空の上のダイニング ANA 国際線 ビジネスクラス ニューヨーク ⇒ 東京 B777-300ER | 真新しいビジネスクラスキャビンで14時間オーバーのフライト  2019年空の上のダイニング ANA 国際線 ビジネスクラス ニューヨーク ⇒ 東京 B777-300ER | 真新しいビジネスクラスキャビンで14時間オーバーのフライト 2019年ANA A380ハワイ便ファーストクラス搭乗記(ホノルル⇒成田)【フライングホヌ】ANA A380ハワイ便ファーストクラス搭乗記(ホノルル⇒成田)【フライングホヌ】エチオピア航空のビジネスクラス!アフリカNo.1の機内サービスの実力は?#B787エチオピア航空のビジネスクラス!アフリカNo.1の機内サービスの実力は?#B787【フライングホヌ・ラニ】ハワイ便ビジネスクラス搭乗記|ホノルル➝成田|機内食レポート【フライングホヌ・ラニ】ハワイ便ビジネスクラス搭乗記|ホノルル➝成田|機内食レポート【ファーストクラス】ブリティッシュエアウェイズ搭乗レビュー!片道70万円路線【ファーストクラス】ブリティッシュエアウェイズ搭乗レビュー!片道70万円路線
Яндекс.Метрика