Загрузка страницы

【菓子屋+観光】移動式観光案内所を作ろう!第1回【コヤマ菓子店のチャレンジ】

#コヤマ菓子店 #気仙沼 #NVAN

新車を買いました!!
そして、新しいチャレンジをします!!

ちょっと、昔を振り返りますが、

15年前、JR南気仙沼駅でキオスクが撤退した跡地に仲間と一緒に「気楽会の観光案内課」というボランティアの観光案内所を作りました。

南駅で降りる観光客全員に「ようこそ!気仙沼へ!」と地域の若者が元気に声かけたら、喜んでもらえると思ったからです。

気仙沼観光のスタートを気持ちよく切ってもらいたい!「どちらからいらしたんですか?」「よかったらお茶でもどうぞ!」暑い時には冷たい麦茶、寒い時は温かいお茶を出して、まずは一服してもらいました。さんまやホルモンを焼いて振舞ったり、自分たちなりのおもてなしを実践しました。

思いついたら即実行でいろいろな試みをしました。南駅周辺の事業者さんにお声がけして観光で周遊出来る地域クーポン作ったり、レンタサイクルマップを作ったり、地元の高校生と一緒に観光案内したり、観光客からの不満をまとめて南駅のトイレも改修できました。

昼食代も足代もない中、地域の若者たちが、毎週日曜、朝から夕方まで立ち続けた理由は、いつか気仙沼が観光で賑わう港町になることを想像してワクワクしてたからだと思います。

観光客のみなさんに「気仙沼いいとこだね、また来るよ」って言ってもらえると最高に嬉しかったです。

東日本大震災で、津波で南駅ごと観光案内所が流されましたが、2011年10月から「気楽会のひとめぐりツアー」を毎月開催してきました。気仙沼の人にスポットを当てたまちあるきツアーです。

復興に向けて歩む人や、ユニークな人のお話を聞いたり、港町グルメを味わい、歴史文化を学び、気仙沼をグッと身近に感じてファンになってもらう旅でした。

地域のみなさまにご協力いただきながら、8年間で45回ツアーを開催しました。累計で400名はご案内したと思います。

2年前に新店舗を構えてからは、日曜も仕事になり、観光の活動はお休みしていましたが、それでも【お菓子屋と観光を融合できないか】ずっと考えていました。

そして、2021年秋、

お菓子屋と観光を融合させた新しいチャレンジをします。今回は事業としてやります!

まずは、準備段階から情報発信をして、応援してもらえる環境を少しずつ作りたいと思います。

その名も「うみねっこー気仙沼観光局」

応援していただけると嬉しいです!どうぞよろしくお願いいたします!

気仙沼をもっと楽しんでもらいたい!
気仙沼をもっと賑やかにしたい!

お菓子屋でも観光事業と組み合わせれば、もっと可能性が見えてくるはず!失敗してもいいから情熱のままにやってみよう!

コヤマ菓子店WEBにも読み物を書いていきますのでぜひチェックしてみてください。

Web読み物ウミネコまがじん「菓子屋+観光の新しいチャレンジ1」
>https://koyama-kashi.jp/magazine/kanko1/

コヤマ菓子店HP
>https://koyama-kashi.jp

■五代目の夢の話
読み物:https://koyama-kashi.jp/magazine/omoukoto/yume/

■13年後に夢の灯台を建てる男365日毎日更新コヤマ菓子店五代目小山裕隆のBlog:http://subahibi.blog87.fc2.com/

■お買い物はこちらから「気仙沼を感じる“とっておきのお菓子”通販サイト」コヤマ菓子店:https://koyama.shop-pro.jp

■人気のうみねっこーグッズの最新入荷情報は公式Twitterにて!:https://twitter.com/koyamacake

■登録者数14,500人超え!五代目YouTubeチャンネル始めました:https://www.youtube.com/c/oyamahirotaka

■スイーツ情報などくわしく写真付きで最新情報更新!Facebook:http://www.facebook.com/koyama.kesennuma

■こちらは要チェック!毎朝ストーリーズ更新しています!instagram:https://www.instagram.com/kesennuma_koyama/

Видео 【菓子屋+観光】移動式観光案内所を作ろう!第1回【コヤマ菓子店のチャレンジ】 канала コヤマ菓子店五代目 小山裕隆
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
14 сентября 2021 г. 13:22:11
00:08:38
Другие видео канала
【菓子屋+観光】移動式観光案内所を作ろう!第3回【コヤマ菓子店のチャレンジ】【菓子屋+観光】移動式観光案内所を作ろう!第3回【コヤマ菓子店のチャレンジ】【菓子屋+観光】移動式観光案内所を作ろう!第5回【コヤマ菓子店のチャレンジ】【菓子屋+観光】移動式観光案内所を作ろう!第5回【コヤマ菓子店のチャレンジ】コヤマ菓子店 小山裕隆 2018年6月7日放送 NHK総合コヤマ菓子店 小山裕隆 2018年6月7日放送 NHK総合震災から7年 コヤマ菓子店震災から7年 コヤマ菓子店20200311 サンド20200320オンエア20200311 サンド20200320オンエア【菓子屋+観光】第6回【おすすめスポットと観光案内デビュー】【菓子屋+観光】第6回【おすすめスポットと観光案内デビュー】20191116 小山糖果店  重装开业中文20191116 小山糖果店 重装开业中文【気仙沼観光】これが「ザ・気仙沼」の絶景【安波山】【気仙沼観光】これが「ザ・気仙沼」の絶景【安波山】bonyaribonyari2020年1月23日2020年1月23日【コヤマ菓子店】うみねっこーティーを作ろう!【オリジナルティー開発】【コヤマ菓子店】うみねっこーティーを作ろう!【オリジナルティー開発】【気仙沼観光】こだわりの絶品土産菓子と名物バナナジュース!【コヤマ菓子店紹介】【気仙沼観光】こだわりの絶品土産菓子と名物バナナジュース!【コヤマ菓子店紹介】【気仙沼の伝統行事】第38回甚六鬼の会「海神様」【気仙沼の伝統行事】第38回甚六鬼の会「海神様」【出現条件解明!】気嵐(けあらし)を見に行こう!【うみねっこー気仙沼観光局】【出現条件解明!】気嵐(けあらし)を見に行こう!【うみねっこー気仙沼観光局】いつかの港町いつかの港町【よしもと住みます芸人】けせんぬまペイ!さんとまちあるき【気仙沼観光】【よしもと住みます芸人】けせんぬまペイ!さんとまちあるき【気仙沼観光】カモシカ爆走(思ったよりも速い!)カモシカ爆走(思ったよりも速い!)【菓子屋+観光】移動式観光案内所を作ろう!第2回【コヤマ菓子店のチャレンジ】【菓子屋+観光】移動式観光案内所を作ろう!第2回【コヤマ菓子店のチャレンジ】【コヤマ菓子店】はまぐりもなかくっきー[CM]【コヤマ菓子店】はまぐりもなかくっきー[CM]【自称“勝手に観光大使”の本気のアテンド】震災から11年の港町〜街と人〜【震災から11年の気仙沼旅】【自称“勝手に観光大使”の本気のアテンド】震災から11年の港町〜街と人〜【震災から11年の気仙沼旅】
Яндекс.Метрика