Загрузка страницы

【第47回十勝小唄のど自慢大会】幼年・少年少女の部、表彰式

【第47回十勝小唄のど自慢大会】幼年・少年少女の部、表彰式 #十勝小唄のど自慢大会

■と き 令和4年12月17日(土)午後1時開演
■ところ 幕別町百年記念ホール・大ホール
■主 催 十勝小唄振興保存会、十勝毎日新聞社、NPO十勝文化会議
■協 賛 帯広のまつり推進委員会

大会長挨拶 十勝小唄振興保存会会長:髙橋 勝坦

名誉大会長挨拶 十勝毎日新聞社顧問:林 光繁

優勝旗返還 十勝小唄第17回名人位:島田 喜巳男

優勝カップ返還 第46回十勝小唄・一般の部優勝:日野 花奈子

選手宣誓 岸本 小瑚(十勝民謡連盟)

大 会
1)十勝小唄・幼年の部
2)十勝小唄・少年少女の部
3)十勝小唄・幼年/少年少女の部表彰

「十勝小唄」とは…
十勝小唄は1927年、新得町内の狩勝峠が「日本新八景」に入選したのを記念して十勝毎日新聞社の創業者で初代社長の林豊洲が作詞し、山田耕筰氏に師事していた小松教祐氏が作曲して完成しました。十勝の創作民謡の草分けとして広く歌い継がれています。
おはやし部分の「ランランラントセ……」は、アイヌ神謡の「シロカニ ペ ランラン…コンカニ ペ ランラン……」(銀の滴 降る降る、金の滴 降る降る)を取り入れたといわれています。アイヌ文化を敬い、十勝の発展を願う強い思いが込められています。

1974年に振興保存会が結成され、75年からは「おびひろ平原まつり」に併せて毎年、全国大会を開いています。本年は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、おびひろ平原まつりでの開催は叶いませんでしたが、「十勝小唄の活動を途絶えさせない」という各民謡団体の熱心な声が寄せられ、昨年同様単独での開催としました。

Видео 【第47回十勝小唄のど自慢大会】幼年・少年少女の部、表彰式 канала 十勝毎日新聞
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
14 марта 2023 г. 9:15:12
00:35:44
Яндекс.Метрика