Загрузка страницы

全国こども科学映像祭受賞作品 (98)H28年度第15回佳作小学生部門『ハイビスカス』

【ねらい】
 八丈島は、温暖な気候で花と緑が豊かな美しい島です。中でも、一番目につくのはハイビスカスの花です。町を彩るハイビスカスとはどんな植物なのか、調べてみました。きれいな花がたくさん出てくる映像を通し、八丈島の魅力を伝いたいです。

【内容】
 八丈島では真冬以外いつでも咲いているハイビスカスが、どのくらい咲くのか不思議に思い、調査を始めました。小学校前にある28本の木について約3ヶ月半調査を行い、624個の花が咲きました。気象データと花の数との関連を調べた結果、暑いときにたくさんの花を咲かせることが分かりました。

【入賞コメント】
 昨年、八丈島のサイエンスクラブがこども科学映像祭で受賞した時の上映会を見て、すごいな、自分たちもやってみたいなとサイエンスクラブに憧れて、今年からはじめました。
 そのぼくたちが受賞できたと聞いた時はとても嬉しかったです。大場先生はじめ多くの方に教えてもらったので楽しく研究ができました。ハイビスカスの研究では、サイエンスクラブの活動の時に花の数を毎回数えたのですが、二人で数えた数が違っていたりすることもあって数えなおしをしたりすることもありました。もともとハイビスカスは好きでしたが、研究をとおしてもっと好きになり、八丈島でキレイに咲く、ハイビスカスをもっと多くの人に見てほしいと思います。

制作者:佐久間智煌、佐久間裕瑚 
学校名:八丈町立大賀郷小学校3年・4年(東京都)

Видео 全国こども科学映像祭受賞作品 (98)H28年度第15回佳作小学生部門『ハイビスカス』 канала SCIENCE CHANNEL(JST)
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
12 мая 2017 г. 11:33:41
00:07:05
Другие видео канала
全国こども科学映像祭受賞作品 (99)H28年度第15回佳作小学生部門『世界最強のクマムシ』全国こども科学映像祭受賞作品 (99)H28年度第15回佳作小学生部門『世界最強のクマムシ』光ピン実用化へ アカデミア発の次世代光インターコネクション|Science Portal動画ニュース(2021年8月30日配信)光ピン実用化へ アカデミア発の次世代光インターコネクション|Science Portal動画ニュース(2021年8月30日配信)全国こども科学映像祭受賞作品 (101)H28年度第15回佳作中学生部門『検証 セウォル号の転覆-安全な船旅を願って-』全国こども科学映像祭受賞作品 (101)H28年度第15回佳作中学生部門『検証 セウォル号の転覆-安全な船旅を願って-』全国こども科学映像祭受賞作品 (103)H28年度第15回審査委員会特別賞『海の掃除機 アサリの力 PART7』全国こども科学映像祭受賞作品 (103)H28年度第15回審査委員会特別賞『海の掃除機 アサリの力 PART7』全国こども科学映像祭受賞作品 (100)H28年度第15回佳作中学生部門『すごいぞ!100m以上飛ぶバッタのひみつ!パートⅣ』全国こども科学映像祭受賞作品 (100)H28年度第15回佳作中学生部門『すごいぞ!100m以上飛ぶバッタのひみつ!パートⅣ』鳥たちの言葉は種を越える シジュウカラの鳴き声コミュニケーション|Science Portal動画ニュース(2021年9月13日配信)鳥たちの言葉は種を越える シジュウカラの鳴き声コミュニケーション|Science Portal動画ニュース(2021年9月13日配信)おいしさの扉 (7)食の惑星~世界とつながる食環境~【後編】和食~世界に認められた日本の味おいしさの扉 (7)食の惑星~世界とつながる食環境~【後編】和食~世界に認められた日本の味Drawing a night sky with soft pastels | Leontine van vlietDrawing a night sky with soft pastels | Leontine van vliet輝ける結晶研究 信大クリスタルとヒメダイヤ|Science Portal動画ニュース(2021年10月11日配信)輝ける結晶研究 信大クリスタルとヒメダイヤ|Science Portal動画ニュース(2021年10月11日配信)おいしさの扉 (7)食の惑星~世界とつながる食環境~【中編】主食としての穀物~食の国民性~おいしさの扉 (7)食の惑星~世界とつながる食環境~【中編】主食としての穀物~食の国民性~全国こども科学映像祭受賞作品 (97)H28年度第15回優秀作品賞中学生部門『太井川のホタルを増やす方法』全国こども科学映像祭受賞作品 (97)H28年度第15回優秀作品賞中学生部門『太井川のホタルを増やす方法』結晶の誕生 初めて観察された析出の瞬間|Science Portal動画ニュース(2021年9月27日配信)結晶の誕生 初めて観察された析出の瞬間|Science Portal動画ニュース(2021年9月27日配信)[ScienceNews2017]超スマート社会 未来を開くSociety 5.0(2017年5月24日配信)[ScienceNews2017]超スマート社会 未来を開くSociety 5.0(2017年5月24日配信)化学で探る宇宙の進化 観測と実験で星間分子にせまる|Science Portal動画ニュース(2021年11月8日配信)化学で探る宇宙の進化 観測と実験で星間分子にせまる|Science Portal動画ニュース(2021年11月8日配信)地球の記憶 水月湖年縞 時間の「目盛り」が語る古気候と人類史|Science Portal動画ニュース(2022年5月2日配信)地球の記憶 水月湖年縞 時間の「目盛り」が語る古気候と人類史|Science Portal動画ニュース(2022年5月2日配信)おいしさの扉 (7)食の惑星~世界とつながる食環境~【前編】グローバル時代の冷凍技術おいしさの扉 (7)食の惑星~世界とつながる食環境~【前編】グローバル時代の冷凍技術テクノロジー×福祉 視線入力ゲームで重度障がい児の可能性を広げる|Science Portal動画ニュース(2021年10月25日配信)テクノロジー×福祉 視線入力ゲームで重度障がい児の可能性を広げる|Science Portal動画ニュース(2021年10月25日配信)中分子創薬 情報科学との融合で目指す実用化|Science Portal動画ニュース(2021年8月16日配信)中分子創薬 情報科学との融合で目指す実用化|Science Portal動画ニュース(2021年8月16日配信)電気のふるさと八幡平市~明治百年記念公園小水力発電所~電気のふるさと八幡平市~明治百年記念公園小水力発電所~
Яндекс.Метрика