AutoLISPで寸法チェック!定義点も確認できるようになりました【Ver.2紹介】
こんにちは!
この動画では、**寸法照査LISPのバージョンアップ版(Ver.2)**をご紹介します。
今回のバージョンでは、以下の機能を追加しました。
🔧 主なアップデート内容
・エリアチェック機能:図面全体ではなく、選択範囲のみの照査が可能に!
・定義点チェック機能:寸法の定義点が図形に接しているかどうかを自動で判定します。
📌 判定結果は、〇(丸めあり)、▽(編集あり)、✓(正規寸法)、
括弧内の数値は実測値、赤・黄緑のレ点で定義点の接続状態を表示します。
寸法の自動調整再割り当て(DIMREASSOCIATE)コマンドを使っていれば、定義点チェックは不要かもしれませんが、実際の現場では使われていないケースも多々あるため、今回この機能を追加しました。
ある程度の**ヒューマンエラーはチェックできるかな?って思ってます。
将来的には、「寸法が必要な場所に寸法がない箇所の検出」**なども対応できたらと考えています。
ご視聴ありがとうございました!
👍 気に入っていただけたら、高評価・チャンネル登録もよろしくお願いします!
💬 コメントもお待ちしています!
#AutoLISP #AutoCAD #図面チェック #寸法照査 #shorts
Видео AutoLISPで寸法チェック!定義点も確認できるようになりました【Ver.2紹介】 канала KURIHARA設計 YouTubeチャンネル
この動画では、**寸法照査LISPのバージョンアップ版(Ver.2)**をご紹介します。
今回のバージョンでは、以下の機能を追加しました。
🔧 主なアップデート内容
・エリアチェック機能:図面全体ではなく、選択範囲のみの照査が可能に!
・定義点チェック機能:寸法の定義点が図形に接しているかどうかを自動で判定します。
📌 判定結果は、〇(丸めあり)、▽(編集あり)、✓(正規寸法)、
括弧内の数値は実測値、赤・黄緑のレ点で定義点の接続状態を表示します。
寸法の自動調整再割り当て(DIMREASSOCIATE)コマンドを使っていれば、定義点チェックは不要かもしれませんが、実際の現場では使われていないケースも多々あるため、今回この機能を追加しました。
ある程度の**ヒューマンエラーはチェックできるかな?って思ってます。
将来的には、「寸法が必要な場所に寸法がない箇所の検出」**なども対応できたらと考えています。
ご視聴ありがとうございました!
👍 気に入っていただけたら、高評価・チャンネル登録もよろしくお願いします!
💬 コメントもお待ちしています!
#AutoLISP #AutoCAD #図面チェック #寸法照査 #shorts
Видео AutoLISPで寸法チェック!定義点も確認できるようになりました【Ver.2紹介】 канала KURIHARA設計 YouTubeチャンネル
Комментарии отсутствуют
Информация о видео
24 апреля 2025 г. 14:05:47
00:00:50
Другие видео канала