Загрузка страницы

MAZDA T1500 '1964

◆この車を購入したい方は、エンスー車の個人売買の情報サイト「エンスーの杜」をご覧下さい。
https://enthuno-mori.com/mazda/20231013mazda/

★マツダ T1500に関して
東洋工業(現マツダ)が、かつて生産・販売していた小型三輪トラック(オート三輪)であり、1962年に登場し、1970年代初めまで製造された。
構造がシンプルで廉価、小回りが利いて不整地に強く、そして当時の税制・免許制度上での優遇などがあった。

荷台後部分しか開かない標準型と、荷台全てが開く3方開車のタイプがあり、狭い車内で3人乗車を可能とするため、右ハンドルでありながらもシフトレバーは右側に設置されている。

最大積載量は1t、ファイナルギアを高速型として燃費の向上が図られており、搭載される水冷4気筒エンジンは1484ccの排気量から、最高出力60ps/最大トルク10.4kgmを発揮した。

★About Mazda T1500
Toyo Kogyo (currently Mazda) is a small three-wheeled truck (auto three-wheeled) that was once produced and sold.It appeared in 1962 and was manufactured until the early 1970s.
It had a simple structure, was inexpensive, was able to turn in a small radius, was resistant to rough terrain, and was favorably treated under the tax and license systems of the time.

There is a standard type that opens only the rear part of the cargo bed, and a three-way open type that opens the entire cargo space, and in order to allow three people to ride in a narrow car, the shift lever is installed on the right side even though it is a right-hand drive.

The maximum load capacity is 1t, and the final gear is a high-speed type to improve fuel efficiency.

Видео MAZDA T1500 '1964 канала Nostalgic Car in Japan
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
12 октября 2023 г. 13:38:13
00:03:56
Яндекс.Метрика