Загрузка страницы

キンタロウ、柿を担いで梁を歩く姿が超かわいい(笑)見どころ満載の充実した日。2021.10.24【京都市動物園、ニシゴリラの家族】

ゲンタロウが出勤と同時に緑色のボートに向かいます。
理由は、食事の準備をボートの側のガラスから見ていて、柿があることを知っていたからです。
昨日までは、キンタロウが柿を好きだと思っていましたが、一口程度食べて捨てた。
捨てた柿は、お父さんモモタロウが始末しました(笑)
梁の上のキンタロウバージョンの匍匐前進?がおもしろい。
また、キンタロウは防護ネットを使って来園者の反応を楽しんでいました。
正面からも撮影者がいたと思います。
興味のある方は探してみてください!
恒例の兄弟の遊びもあり、見どころ満載で充実した1日でした。
2021年10月24日の映像より

サブチャンネル:きょうの動物たち
https://www.youtube.com/channel/UCeDa4ucA_AfLQWkTacmq7cg
未公開、1カット編集なし動画の公開をはじめました。
興味のある方は、見てね!

きょうのゴリラ(Gorilla today) 2021年10月 その24

◇◇◇チャンネル登録をお願いいたします。◇◇◇
https://www.youtube.com/channel/UCp7v_kXuM9a6zrdd64iyBTw?sub_confirmation=1

観覧制限により、写り込み映像が多いです。我慢して見てね!
京都市動物園 → https://www5.city.kyoto.jp/zoo/

モモタロウ家族(ニシローランドゴリラ)
全員が日本国内生まれの日本育ち!

モモタロウ(お父さん)
2000年7月3日生
2010年に京都市動物園に来ました。

ゲンキ(お母さん)
1986年6月24日生
京都生まれ、いろいろなことがあり、京都に帰って来ました。

ゲンタロウ(長男)
2011年12月21日生
モモタロウとゲンキのはじめての子ども
表情が人と一緒と感じる優しいお兄さん。
最近、弟(キンタロウと)仲良く遊んでいます。

キンタロウ(次男)
2018年12月19日生
アイドル的な存在の赤ちゃんゴリラ
見た目とのギャップの気の強さと賢い赤ちゃん!
一度見たら、メロメロにされます。

将来、気になるニュース(2021.2.2)
台北市立動物園との連携と協力
取組事項のひとつに
ニシゴリラの繁殖に係る相互協力
台北市立動物園にいるゴリラは5頭
D'jeeco Tayari Jabali Iriki Ringo

おすすめ!ゴリラ好きのお仲間『Gorilla gorilla 【Zoo Land】』さん
https://www.youtube.com/channel/UCa9DUrWgLrFSBGRzQc0KhbQ

#gorilla #ゴリラ #キンタロウ #京都市動物園 #zoo

Видео キンタロウ、柿を担いで梁を歩く姿が超かわいい(笑)見どころ満載の充実した日。2021.10.24【京都市動物園、ニシゴリラの家族】 канала きょうのゴリラ Gorilla today
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
24 октября 2021 г. 20:00:19
00:16:42
Другие видео канала
W天使(ゲンタロウ&キンタロウ)の寝顔に癒された。赤い果実を摘み食べていたキンタロウ。それ何?撮影日2024.6.8【ゴリラに会える京都市動物園】W天使(ゲンタロウ&キンタロウ)の寝顔に癒された。赤い果実を摘み食べていたキンタロウ。それ何?撮影日2024.6.8【ゴリラに会える京都市動物園】ゴリラの瞳が魅力的。モモタロウを見つめるゲンキの瞳とキュートなゲンタロウの瞳。2021.12.1【京都市動物園、ニシゴリラの家族】EOS R6ゴリラの瞳が魅力的。モモタロウを見つめるゲンキの瞳とキュートなゲンタロウの瞳。2021.12.1【京都市動物園、ニシゴリラの家族】EOS R6お父さんモモタロウ、ゲンタロウのお気に入りの場所で食事する。撮影日2022.3.2【京都市動物園、ニシゴリラの家族】EOS R6お父さんモモタロウ、ゲンタロウのお気に入りの場所で食事する。撮影日2022.3.2【京都市動物園、ニシゴリラの家族】EOS R6お母さんゲンキ、かわいい子供たちを優しく見守る。2021.7.16【京都市動物園、ニシゴリラの家族】お母さんゲンキ、かわいい子供たちを優しく見守る。2021.7.16【京都市動物園、ニシゴリラの家族】長男ゲンタロウは、キンタロウにお手本を見せてくれる。撮影日2022.5.6【京都市動物園、ニシゴリラの家族】長男ゲンタロウは、キンタロウにお手本を見せてくれる。撮影日2022.5.6【京都市動物園、ニシゴリラの家族】キンタロウ、赤いボールを取りに行きお父さんモモタロウに怒られそうになる。撮影日2022.4.9【京都市動物園、ニシゴリラの家族】EOS R6キンタロウ、赤いボールを取りに行きお父さんモモタロウに怒られそうになる。撮影日2022.4.9【京都市動物園、ニシゴリラの家族】EOS R6キンタロウ(4才)、母ゲンキの愛情に幸せに満たされる。撮影日2023.3.29【京都市動物園、ニシゴリラの家族】キンタロウ(4才)、母ゲンキの愛情に幸せに満たされる。撮影日2023.3.29【京都市動物園、ニシゴリラの家族】お母さんゲンキの愛情を注がれ安心するキンタロウ。撮影日2022.5.17【京都市動物園、ニシゴリラの家族】お母さんゲンキの愛情を注がれ安心するキンタロウ。撮影日2022.5.17【京都市動物園、ニシゴリラの家族】10歳のニシゴリラ、ゲンタロウ。いつまでも可愛い。撮影日2022.5.11【京都市動物園、ニシゴリラの家族】10歳のニシゴリラ、ゲンタロウ。いつまでも可愛い。撮影日2022.5.11【京都市動物園、ニシゴリラの家族】飼育員さんと頑張って注射トレーニングをしたゲンタロウ。ご褒美は、バナナ!撮影日2022.6.7【京都市動物園、ニシゴリラの家族】飼育員さんと頑張って注射トレーニングをしたゲンタロウ。ご褒美は、バナナ!撮影日2022.6.7【京都市動物園、ニシゴリラの家族】モモタロウファミリー、夕食に野菜や果物をたくさん食べている。撮影日2022.5.29【京都市動物園、ニシゴリラの家族】モモタロウファミリー、夕食に野菜や果物をたくさん食べている。撮影日2022.5.29【京都市動物園、ニシゴリラの家族】お腹に乗った食べこぼしがかわいいゲンタロウ。3×タロウのスリーショットがお気に入り!撮影日2024.6.4【ゴリラに会える京都市動物園】お腹に乗った食べこぼしがかわいいゲンタロウ。3×タロウのスリーショットがお気に入り!撮影日2024.6.4【ゴリラに会える京都市動物園】キンタロウ、右手の親指が赤く見える。しかし、やんちゃに関係なし(笑)撮影日2022.2.13【京都市動物園、ニシゴリラの家族】EOS R6キンタロウ、右手の親指が赤く見える。しかし、やんちゃに関係なし(笑)撮影日2022.2.13【京都市動物園、ニシゴリラの家族】EOS R6最後はやっぱりお母さんゲンキの愛情に救われる。2022.2.6【京都市動物園、ニシゴリラの家族】EOS R6最後はやっぱりお母さんゲンキの愛情に救われる。2022.2.6【京都市動物園、ニシゴリラの家族】EOS R6お父さんモモタロウが大好きなキンタロウ。ちょっかい出して怒られることがある。2022.1.19【京都市動物園、ニシゴリラの家族】EOS R6お父さんモモタロウが大好きなキンタロウ。ちょっかい出して怒られることがある。2022.1.19【京都市動物園、ニシゴリラの家族】EOS R6キンタロウの復習行動。数日続くことが多い。2022.1.8【京都市動物園、ニシゴリラの家族】EOS R6キンタロウの復習行動。数日続くことが多い。2022.1.8【京都市動物園、ニシゴリラの家族】EOS R6最近パルクールをはじめた、ゴリラの兄弟。2021.6.26【京都市動物園、ニシゴリラの家族】最近パルクールをはじめた、ゴリラの兄弟。2021.6.26【京都市動物園、ニシゴリラの家族】ニンジンタロウ(キンタロウ)の二足歩行は、みんなの癒しだ。撮影日2024.6.9【ゴリラに会える京都市動物園】ニンジンタロウ(キンタロウ)の二足歩行は、みんなの癒しだ。撮影日2024.6.9【ゴリラに会える京都市動物園】大好物の氷菓を落として慌てるモモタロウが可愛すぎる。撮影日2022.4.10【京都市動物園、ニシゴリラの家族】EOS R6大好物の氷菓を落として慌てるモモタロウが可愛すぎる。撮影日2022.4.10【京都市動物園、ニシゴリラの家族】EOS R6母ゴリラのゲンキ、父ゴリラのモモタロウに転がされる。撮影日2024.6.9【ゴリラに会える京都市動物園】母ゴリラのゲンキ、父ゴリラのモモタロウに転がされる。撮影日2024.6.9【ゴリラに会える京都市動物園】誰よりも柿を愛するキンタロウ(笑)撮影日2022.11.27【京都市動物園、ニシゴリラの家族】誰よりも柿を愛するキンタロウ(笑)撮影日2022.11.27【京都市動物園、ニシゴリラの家族】
Яндекс.Метрика